オミナエシ (女郎花)
今日は、サイクリングロードのあるダム湖に行って、サイクリングを楽しんだ。自転車はレンタルだ。
タンデムにも乗りたいけれど…という娘だが、今日は一人一台ずつ。
だって、写真のような景色を見ながら自由に走る爽快さを、思い切り味わいたかったから。
ただし、今日はまことに蒸し暑かった。
そして、ここは山なのである。つまり、アップダウンが結構ある。・・・きつい・・・ 耐えきれず、はぁはぁ言って自転車から降りて歩くこと数回。
しかし、苦あれば楽あり。気持ちの良い下り坂も、また同じだけあるのである。
さて、 nancyは走りながらも、路傍の花が気になって仕方がない。
いつもの山とは違うのである。当然お花の個性も違うのだ。
…と、これが最初に出会ったお花。じゃ~ん!それは、オミナエシだった。
登りかけの道でいきなり止まったものだから、娘の当然なるブーイングを喰らいつつも、撮影して良かった。この後オミナエシと出会うことは、ついぞ無かったからである。
オミナエシ・・・(女郎花) オミナエシ科 オミナエシ属 Patrinia scabiosaefolia
先日オトコエシを紹介したばかりだが、こちらが秋の七草のひとつ、有名なオミナエシである。
オトコエシを見たときには、男っぽい花とは思えなかったのだが、やはりオミナエシを見ると、う~ん、なるほど風情にたおやかさが感じられる。
道ばたにたった2本のオミナエシ。少しさみしげな表情を浮かべながら、汗だくになって登り道を漕ぐnancyたちを見送っていた。
| 固定リンク
コメント