昨夕から降り続いた雨。
目を覚ました草花に朝餉の潤いを与え、開花を催す雨になる・・・
それで、昔の人はこの時期の春の雨を、「催花雨 (さいかう)」と呼んだ。「催」を「菜」と替えて、「菜花雨」とも言うようになり、転じて菜種梅雨の語源になったという説もある。
我が庭でも、催花雨に打たれたおかげだろうか、声を上げて驚くほど、本当に急に、さくらんぼの花が開いた。
昨日見たときに「ずいぶんつぼみが開いたな…」、と思っていた矢先であった。まさに、文字通りの催花雨である。
さくらんぼの花びらに やさしい雨が降り注ぐ
咲けよ、咲けよと降り注ぐ
春よ、春よと降り注ぐ
コメント